ゴールデンウィークが明けて学校が行けない人へ
どうも。高校生ブロガーのたけぴーです。
1年生の時は部活も吹奏楽部に入り、勉強もそこそこ頑張っていて充実していましたね
2年生になり文系と理系にクラス分けがあってなんとなく理系を選びました。
しかし、理系のクラスに男子が多くトラブルが絶えないクラスメイトばっかりで抑制するために怖めの先生が担任でした。
今、思えば超超超マジメでしたね。あと人がいじめられてるのを見ると何の関係もない自分がいじめられるのではないかと思って恐怖心もありました。
ゴールデンウィーク明けてから不登校になったわけですが、6月ぐらいにテストがあったので保健室登校でテスト受けていました。
9月ぐらいまでは学校に行けず、ニート生活をしていました。
しかし、出席日数が足りなくなってくると進級ができなくなるので学校に行かないとヤバイぞとなりました。今考えると、キッパリと転学などするべきだと思いますが、その時は「部活」に依存してたのでなかなか辞めれませんでした。
たった1つの組織に依存してしまい本当になかなか辞めれませんでした。
吹奏楽部を続けたった音大に行きたいわけでもないし、社会で特別扱いされるわけでもない。卒業するまで続けても得るものは楽器&楽譜の知識、先輩&後輩の人脈ぐらいでしょう。
ボクは「気持ちいい人間関係」に依存していました。
なので今、学校に行けず悩んでいる人はサクッと転学など考えてみましょう。
ボクは我慢しすぎたのかわかりませんが、眠れなくなり暗いところで下を向いていたりしてたので心療内科で見てもらったところうつ病と診断されました。
今はフリースクールで楽しんでいますが、なかなか寝付けない、悪夢を初めて見たりなど一度傷つくとなかなか治りません。そうなる前に学校を休んでくださいね
学校に行きたくなくなったら行かなくていいんです!!
自分がしたい生き方をしましょうね。
ボクは応援してますよ。
ちったーで気軽に相談 してくださいな
@takepi21kakipi(たけぴー高校生ブロガー)
業務連絡
ドリームキャスト買いました。